« | »

2012.01.27

憲法の研修「一人一票の実現!」その4

憲法の研修の続き、一人一票の実現方法です。

日本の法律も、最高裁判所の判例も、選挙で一人前に扱われない人がいてもそれでいいと考えている。これはきわめて正義に反すると、伊藤真先生は言います。

そして、一人一票の実現方法として登場するのが「国民審査権」です。

国民審査とは、最高裁判所裁判官を罷免するかどうかを国民が審査する制度です。

衆議院議員総選挙の投票と同時に行われるもので、審査対象となる裁判官の氏名がずらりと並んだ投票用紙に、罷免したいと思う裁判官の氏名の上に×印を書き入れる、あの制度を使おうと言うのです!

ステップとしては、

①一人一票に賛成でない裁判官が誰かを知り(→切り抜き「国民審査」でわかります!)
②国民審査権を使って投票数の過半数の×をつけて一人一票に賛成でない裁判官を罷免する
③「一人一票でないから違憲」という明確な違憲判決を勝ち取る

そうして初めて国民の手で民主主義を手にすることができる、投票数の過半数の×は十分可能と、伊藤真先生は言います。

さらに、その周知のために「一人一票実現国民会議」という組織を発足されたそうです。

一人一票実現国民会議のアンケートに答えて、サポーターになってください。皆さんの参加によってこの不正義を改めることによって民主主義を実現し、この国の憲法現実を変えることができますと、先生は言います。

そう、研修の最初に配られた「一人一票実現国民会議」というカードはこのことだったのですね。

 ひとり一人がその個性を尊重され、お互いの違いを認め合って共に生きることができる社会、世界中で子どもたちが、安全で平和の中で自分らしく生きていくことができる社会、そういう憲法がめざす社会へしていきましょう。そう言って講義は結ばれます。

ソフトで滑らかな語り口の中にも、一人一票の実現、憲法の要請である「正当な選挙」の実現を熱く語る伊藤真氏に、カリスマ講師の人気の由縁を垣間見たのでした。

学生時代に憲法を学び選挙権の大切さを学んだ(と思っていた)自分でしたが(><;)、1票の格差の問題の重大さに改めて気づかされる意義深い研修でした!

「一人一票実現国民会議」のHP(ちなみに、キャラクターの動物は、ネコでもトラでもなく、「ヒョウ」なのだそうです!)
http://www.ippyo.org/index.html

Trackback URL

Comment & Trackback

No comments.

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Spam Protection by WP-SpamFree